湖西市 70代男性
ある日、ひざの裏側に違和感を感じ始め、2ヶ月後には杖をつくようになり
ひざが曲げられなくなったそうです。
この方は、毎日40分ウォーキングをするのが日課だそうで
ある日、ひざの裏側に違和感が感じるようなったそうです。
痛む場所はひざの真裏側で感じるということです。
痛む箇所が、膝の裏ということでまず「膝窩筋」という筋肉を疑います。
トリガーポイントが生じている筋肉は、短縮させられると痛みを起こす事がみられます。
膝を曲げたときに痛む方の場合、まず短縮する部位からチェックします。
曲げるときに短縮する主な筋肉は大腿二頭筋、腓腹筋、膝窩筋です。
この方の場合、膝窩筋のトラブルで痛みが発生していたようで、
膝窩筋へのアプローチで膝裏の痛みが減少されました。
湖西市古見
「ひざの痛み専門」
りらく堂整体院
TEL053-576-0455
ホームページは
http://rirakudou.com/